Responsive Header
日経平均
株価: 35,624.48 前日比: +6.92 0.02%
Quote Search

四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(7月2日発表)

2024/07/02

象印マホービン(7965)
調理用家電・リビング用品の専業大手の象印マホービン(7965)が7営業日ぶりに大幅反落した。午後1時30分現在、前日比51円(3.3%)安の1508円で推移している。一時は1493円まで下落した。
リボミック(4591)
RNA(リボ核酸)を利用した分子標的薬(アプタマー薬)を開発している創薬ベンチャーのリボミック(4591)が3営業日ぶりに急反発した。一時は123円ストップ高まで上伸し、1月16日の年初来高値121円を更新した。午後1時16分現在、前日比23円(24.7%)高の116円で推移している。
スター・マイカ・ホールディングス(2975)
中古区分所有マンションへ投資し賃貸、退去後に改装し売却する事業を展開しているスター・マイカ・ホールディングス(2975)が大幅続伸した。一時は710円まで上伸し、4月1日の年初来高値667円を更新した。午後0時50分現在、前日比35円(5.5%)高の674円で推移している。
グッピーズ(5127)
歯科業界向けなどの求人サイトを展開するグッピーズ(5127)が売りを浴びている。朝方から売り気配が続き、午前9時55分現在、前日比500円安の1961円での売り気配となっている。12日引け後に発表した2024年8月期第1四半期(9~11月)決算の減益が売り材料視されているようだ。
イオン(8267)
総合スーパー(GMS)を中心とする流通大手のイオン(8267)がカラ売りの買い戻しも交えて上値追い。7営業日続伸して連日で昨年来高値を更新し、午前9時42分現在では前週末比94円(2.8%)高の3426円で取引されている。

速報
最新記事
検索急増
株価値上がりランキング
1: 8306
三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱UFJ)
6: 7011
三菱重工業(三菱重)
2: 7203
トヨタ自動車(トヨタ)
7: 8035
東京エレクトロン(東エレク)
3: 8058
三菱商事(三菱商)
8: 8031
三井物産(三井物)
4: 8316
三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)
9: 9432
日本電信電話(NTT)
5: 6723
ルネサスエレクトロニクス(ルネサス)
10: 8411
みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)
もっと見る
値上がり率
株価値上がりランキング
銘柄株価値上がり率
1位 5247 - BTM1,399(15:30) +300+27.30%
2位 5987 - オーネックス2,146(15:30) +400+22.91%
3位 2334 - イオレ891(15:30) +150+20.24%
4位 7118 - 伸和ホールディングス(伸和HD)3,010(15:30) +500+19.92%
5位 8946 - ASIAN STAR(エイシアンS)94(15:30) +14+17.50%
株価値上がりランキング
値下がり率
値下がり率 - 今日の上昇「この銘柄」予想
銘柄株価値下がり率
1位 4310 - ドリームインキュベータ(ドリームI)2,740(15:30) -700-20.35%
2位 6967 - 新光電気工業(新光電工)7,361(15:30) -1,500-16.93%
3位 4179 - ジーネクスト330(15:30) -58-14.95%
4位 6723 - ルネサスエレクトロニクス(ルネサス)1,987.5(15:30) -251.0-11.21%
5位 6846 - 中央製作所(中央製)1,200(14:14) -120-9.09%
株価値下がりランキング
業種別株式
title
ETF銘柄一覧ETN銘柄一覧REIT銘柄一覧その他
その他製品その他金融業ガラス・土石ゴム製品
サービス業パルプ・紙不動産業保険業
倉庫・運輸化学医薬品卸売業
小売業建設業情報・通信業機械
水産・農林業海運業石油・石炭空運業
精密機器繊維製品証券・商品輸送用機器
金属製品鉄鋼鉱業銀行業
陸運業電気・ガス電気機器非鉄金属
食料品